今回は登山ネタです~
昨年から平日のみ低山登山をしてるんですが、今年はなかなか暇がなくて・・・
やる気が起きずに11月になって、やっとやる気がw
去年断念した、錫杖ヶ岳に行くことに。
もちろんコースは去年同様、下之垣内西コース。
加太コースが人気のようですが、鎖等登る自信がまだないので(^▽^;)
なんちゃって登山家(?)ですw
階段多いのはわかっていたんですが、思いのほか大変でした。。。
興味がある方で行かれる方のために、写真撮ってきました~
この日は曇りのち雨の予報。
頂上の景色は望めないのはわかっていましたが、トレーニング兼ねての登山だったので問題なし。
雨降ってもレインウェア持ってるので、大丈夫。
登山道までの道は簡単。
まずは錫杖湖目指して進みます。
そしてこの看板を見つけます↓
そこを通り過ぎたところに駐車場が。
結構台数は停めれるかと。
この日は天候も悪いので、誰も居ませんw
そして上記の看板のところの橋を渡ります。
民家の間のほっそい道を行きます。
そうすると、この看板が見えてきます。
そしてここへたどり着きます。
ここにはお寺?神社?があり、トイレも外にあるんで、登る前に済ませておいた方がいいです。
さぁ、この道を登ります!
この時は、ワクワクしてましたw
1年ぶりですっかり忘れてましたが・・・やっぱり階段が多い(´-﹏-;)<br>
;)
2合目前でダウン(´-﹏-
この看板のところにベンチがあるので、一旦休憩w
しかもアウター羽織ってて、暑くなって登りづらいので脱ぎました。
脱いだら快調に♪
スムーズに2合目へ。
階段がない場所は、こんな感じです~
その後、問題なく5合目まで来れました♪
5合目までは以前来たんで、ここからが未知の世界。
道中はこんなかんじ。
やっぱり階段とか、階段状になっている事が多いです。
7合目あたりで一瞬道がわからなくなりましたが、問題なく進めました。
最初、この道かと思って進みましたw
でも実は、こっちだったようです(;´▽`A“
8合目、無事に到着。
こんな道です~。
やっぱり階段が多いw
そしてやっと9合目!
いよいよですね!
でもここからが・・・
これこれ!↓
これがあるので、お子様はつらいかも。
よく見たら、ロープあるんで何とか登れるのかな?
私はロープ使わずに登りましたが(^▽^;)
そして10合目の東屋。
ここで簡単なお昼を食べました~
雨降りだしてたんで、サンドウィッチ1個+ウィダーインゼリーのみ、ささっと食べて頂上へ。
東屋から見る景色・・・やっぱりガスってます。
ラストの山場、ここは本当にお子様はつらいかも!
私も身長が低いので、さっきの場所とここはしんどかったです。
でもここを登らないと、山頂へは行けません。
頑張りました。
山頂へ登頂成功ヽ(´∀`)ノ.+゚
景色はもちろん、ガスってます(^▽^;)
まぁそれはわかってたので・・・
そして雨が本降りになる前に、下山するんですが・・・
帰りの方がやばい!!
めっちゃ怖いんですが・・・((((;゚;Д;゚;))))ガクガク
写真ではわかりづらいかもですが、高さあります。
この道、この感じ、好きだなぁ~
このルート、とにかく階段が多くて足が・・・((((;゚;Д;゚;))))ガクガク
足腰鍛えるにはいいかもですw
私はというと、足の爪を切るのを怠っていたために下山中は激痛を伴い辛かったです(´;ω;`)ウゥゥ
そこで足を痛めないように対策を考えました。
ネットで調べたらこれがオススメだとか↓
靴が滑っていくのを防ぐみたいで、下山中とかに足の先が痛くならずにすむみたい。
今度はこれ着けて、行ってみたいです。
で、最終的な感想ですが・・・
確かに小学生低学年だと、厳しい山かも?
特に加太コースは絶対にオススメできないですね~
うちが行ったコースなら、かろうじて行けるかも?ぐらいで、オススメではないです。
そして絶対にトレッキングポール、登山靴、ザックは要ると思いました。
(私は全て持ってます)
トレッキングポール、2本買いましょう。
で、本当に錫杖ヶ岳は初心者向けか?と思って調べてみたら・・・
やまクエ ←便利なサイトです
こちらのサイトでは、中級者レベルになってました・・・
だろうなぁ、そんな気がしたよw
錫杖ヶ岳近くのお山の経ヶ峰は初心者コースって書いてあるので、今度そっちに行ってみようかと。
(あっ、私が以前行った多度山の健脚コースは、初心者向けです。)
今度からはやまクエ使って、山登りしようと思います(^▽^;)
でも平日登山家、11月で終了予定ですが・・w